
海外FXといいますと、とにかく少人数でこなす典型的なネットビジネスであることから、口座開設と取引を積極的に促すボーナスプログラムは充実しているものですが、実際のトレードに役立つ市場の情報というものは、国内業者に比べますとなかなか提供してくれないというイメージがついて回るものです。
しかしXMTradingは、具体的なトレードに関してネット上で受講できるセミナーを開催しており、事前登録さえすれば誰でも受講が可能なサービスを展開中です。
海外FX業者の中で、日本語によるWEBセミナーを開催してくれるというのは、多数会社がある中でもXMTradingだけのサービスとなっているだけに、その中身が注目されるところです。
今回はそんなXMのウェビナーに登録して、WEBセミナーを受講してみましたのでその内容をお伝えします。
もくじ
■日本人向けの日本語によるサービス
海外FXのネットセミナーや情報提供というのは、必ずしも日本人を相手にしていないことが多いことから、だいたいは英語で発信されることがほとんどになるのですが、XMTradingの場合、日本の顧客を最重視していることもあり、しっかり日本語で開催してくれるのは大変助かります。
国内の店頭業者ですと、インターバンク出身者がドル円を中心とした相場状況のことを語るようなセミナーが非常に多いものですし、テクニカルチャートを使った相場の説明や、特定のトレーダーによる取引方法の説明もありますが、正直なところ役に立つものと経たないものがそれなりにあることも事実で、XMが果たしてどのようなセミナーを開催してくれるのか非常に興味がわきました。
FXウェビナーという名称のオンラインセミナーは、XMグループすべてで開催されているようで同一の内容を多国語で展開し、日本人向けには日本人講師が日本語で対応していることが窺われます。
■内容はかなり豊富で基本的な取引姿勢などに関するものが多い
2019年3月の予定講座をみますと、次のようなものになっています。
また4月は、以下のようなテーマが設定されています。
テーマは繰り返し行われるものもあるようで、見逃したものをまた受けることも可能になっているようです。
タイトルを見ていただくとおわかりの通り、ファンダメンタルズや特定通貨のことにフォーカスした内容はまったく存在せず、相場の動きやトレーダーの心理状況、取引の仕方について解説しているものが多いことがわかります。
同じFXトレードで、ももともと欧州圏でのビジネスから始まっているXMだけに、外人トレーダーがどのようなところを気にしながら売買を行っているのか、ということが非常に感じられる内容になっている点も大きな特徴といえそうです。
1回のセミナーは1時間で、日本時間の午後9時から開催されますので、会社務めの個人投資家の方も非常に利用しやすい時間帯となっています。
■登録さえすれば参加可能
百聞は一見にしかずで、とにかく一度視聴してみますとどのぐらい役に立つかが非常によくわかります。
実際に視聴する場合には、
https://www.xmtrading.com/jp/webinars#
上記のページから見たいプログラムをクリックしますと、詳細が表示されます。
たとえば投資脳とギャンブル脳の場合には、
こんな画面が現れますので、ここでこちらより登録に必要事項を明記して今すぐ登録のボタンを押します。
登録ができますと、あとからメールが配信されてきて、具体的な視聴方法が確認できることになります。
■具体的な参加方法
ウェビナー自体は、開催の5分前からログインが可能となります。
メールの中にあるJoin Webseminarのボタンを押しますと、専用のソフトをインストールすることになります。
このソフトは、一度参加すれば同じPCなら次回も利用できるものとなります。
講師はプロのトレーダーとのことで大学の講義のような印象で、余分なことは一切なく淡々を話が1時間進んでいくことになりますので、非常に中身の充実したものといえます。
講義に利用した資料は、PDFとして後からメールに配信されますので、これも改めてみなおして利用するのにはかなり便利です。
講義の中で気になる部分は、その場でスクショボタンを使うことで保存もできますから、これは覚えておきたいと思ったものは積極的に保存するのがおすすめということになります。
■コンテンツの中身は国内業者とは一味違う新鮮なものに
講演の内容のほうは著作権の問題もあると思いますので、ここで転記してご紹介するのは控えさせていただきますが、FXという投資にどう向き合うかという基本的な姿勢を覚えることにもかなり役立つものが多く、国内業者が提供する場当たり的なものよりはかなり洗練された内容であることが理解できます。
興味のある方は、ぜひとも登録してご覧いただきたいと思います。
実際開催されるウェビナーのコンテンツをすでに何本か拝見していますが、非常に冷静で客観的なものという印象が強く、しかも単純に足元の相場が上がるか下がるか、といった近視眼的にとらえる内容とは一線を隔した、かなりレベルの高いものであることがすぐにわかります。
特定の通貨ペアや、トレード法に特化した話というよりは、FXトレード全般で気を付けるべきことが非常に的確に語られているのは秀逸で、これを日本語版で提供してもらえるのは、他の海外FX業者にはない取り組みであると評価することができます。
■まとめ-EU圏では信頼のおける金融業者として認識されているXM
国内にいますと、海外FX業者というのはとにかくハイレバ、ボーナス支給だけがクローズアップされてしまい、出金でちょっとトラブルがあったといえばとても危ない業者という話が独り歩きして、海外業者は危険といったステレオタイプな評価が非常に強くなるわけですが、実際のXMは我々が考えている以上にしっかりとした金融業者として、欧州圏では確固たる座を築いていることがわかります。
とくにこうしたセミナーのコンテンツを見ますと、そうした姿勢がはっきりと表れており、ある意味では国内業者より相当しっかりした存在であることもよくわかります。
同社の社内には、アナリストなどの専門職も配置されているようで、海外のメディアからコメントを求められるといった状況のかなりあるようで、単にFXのトレード場所を提供する業者というものではないことも認識できます。
海外FX業者では、こうしたセミナーを英語だけで開催するところがほとんどですが、あえて日本人投資家用に日本語プログラムを作ってくれているという点でも、国内投資家を相当意識していることがわかります。
FX投資に興味を持つ初心者の方は、ただレバレッジなどに気を取られるのではなく、こうした本質的なサービス部分もしっかり見て理解されてみることがおすすめとなります。